個性的なiPhoneケース
   HOME    オス化   男性の会話    さらに   女子力UP   ポジティブ
   ポジティブ思考で魅力アップ
  
外見を磨くのは、とても大切なこと。
でも、意外に内面からのポジティブさが、外見に影響することって少なくないんですよ。

取引先にいるんです。
素敵な女性が。

いつも考え方がポジティブで、それがオーラとして出ているから、いつも周りに人がたくさんいるんですよね。

最初は仕事だけの付き合いでしたが、会社のビールパーティで意外に気が合うことが判明し、お互いお酒好きなのも一致して、何度か飲みに行く関係に。

わたしが、先輩の女性社員からちょっとした意地悪をされているときも、笑い飛ばして、わたしの悩みまで吹き飛ばしてしまったのです。

たいしたことない、小さないざこざ。
人から見れば、しょうもないことなのかもしれませんが、当の本人は、本当に大きな問題だったりするんですよね。
わたしもそうでした。
今、考えると、自分自身もしょうもなかったな、と思いますが・・・。

その先輩とは仲が悪かったわけではなく、どちらかといえば仲良くしてもらっていたのです。
わたしと先輩が飲みに行ったときの話題は、転勤で来たイケメンの先輩。
仕事出来そうだねーなんて話をしていたら、後ろから、
「ありがとう(笑)」
って。
イケメン先輩も同僚と飲みにきていたんです。

せっかくだから、と、4人で飲むことになり、それぞれとアドレス交換。
たまぁにメールし合うようになったのです。
先輩は、毎日のようにしていると聞いていまいた。

ある日、わたしは仕事でミスをしてしまい、それを知った先輩が飲みにさそってくれたのでした。
一緒に飲んで、かなり気分が晴れたとき、イケメン先輩からもメールが来たのです。
ミスをかばうわけでもなく、でもわたしを気遣うメールにじわっと嬉し涙が・・・。

帰宅後も何度かメールのやり取りをし、飲みに誘ってくれた先輩と、メールをくれたイケメン先輩に感謝して、ゆっくり眠ることができたのです。

気分すっきり目覚め、会社に行き、一番に先輩にお礼を言おうと思い、先輩のフロアに下りたのですが、挨拶すらしてくれなかったのです。

無視されてる?
何故だか意味がわからなかったのですが、声をかけ続けるのも余計に雰囲気を悪くしてしまうので、自分のフロアに戻ったのです。

それからも続く先輩からの無視。

何日が立ってからわかった原因。
イケメン先輩からの励ましメールだったんですね。
あの日、帰宅後先輩もメールしたそうなのですが、イケメン先輩からの返事がなかったそうなのです。
わたしと何度かメールしていたから。

でも、それってわたしのせい?
直接イケメン先輩に言えばいいのに、とも思ったのですが。どうすることもできません。
そのうち、先輩と仲良くしている女子社員にまで無視されるようになったのです。

そんなとき、取引先のあの女性と飲みに行くことに。

もちろん話題は先輩のこと。
何人かで無視をされていることで社内の雰囲気も良いものではありません。
それがいたたまれなくて。
毎朝、この人たちに挨拶の声をかけることが辛くなってきたのですが、この女性の一言で気持ちが軽くなったのです。

「気にしなくていいんじゃないかな?挨拶は人としての基本だし、無視するとか関係なく、気持ちよく挨拶していいよ。」
って。
それから、挨拶するとき、気にし過ぎてしまうと、それが挨拶する態度というか雰囲気に出てしまうのだとか。
自分がしたいから挨拶する。
そんな気持ちで挨拶すると、自然と声まで変わってくる、と言われました。

ほんとにそうだったんですねー。
そう思って挨拶すると、先輩の周りの人、何人かが挨拶を返してくれたのです。
何かがふっきれると自然と挨拶する声も大きくなり、いさぎよく挨拶されると、よっぽどの思いがない限り、挨拶を返してしまうんですね。
1週間ほどで先輩意外は、自然と接しられるようになったのです。

今では先輩も挨拶くらいは返してくれますが、もう前のようには戻れないのでしょうね。
まぁ、戻りたいとも思わなくなってしまいましたが。

最近は、自分の中の気持ちが、なんとなくでも雰囲気に表れてしまうことがわかりました。
謝るときの態度も、自分のミスを理解し、それを受け止めてから謝ると、相手の態度まで変わってくるようになったんですね。
前向きって、人に伝わるものなんですよ。

全部が全部は難しいし、どうしても気分の沈んでしまうこともまだまだあるのですが、わたしの憧れのあの女性を目指して、少しずつでも変わっていけたらな、と思います。

ポジティブシンキング。

自然とできるようになるのはいつになるんでしょうねー。

Copyright(C) An individual iPhone case All Rights Reserved.